ニュース
2024/04/28 16:30

アイテムゲットです。
Amazonのプライム会員というサブスクがありますよね。
私はAmazonで頻繁に買い物をするので加入しているのですが、人によってはお得感がないどころか、最悪の感想を持っている方もいらっしゃると聞きます。
どういう事なのでしょうか?
見ていきましょう。
1、高いものしか買わない人、届く早さをそこまで気にしない人には大損

Amazonプライムは、Amazonヘビーユーザーに向けた制度といえます。
安い物でもAmazonで買い、日常生活の一部として利用してこそ、月額500円の元が取れます。
例えば、私は先日アマゾンジャパンの倉庫から発送される1700円のミニスピーカーを購入しました。
この場合、本来は少額注文手数料として送料410円が上乗せされるのですが、私は会員なのでこれが無料になりました。
また、朝スマホを見ていて、今日中にこれが欲しい!と思ったとします。
その場合、プライム会員でないと当日配達には手数料520円がかかります。
プライム会員は無料です。
このように、様々な恩恵があります。
しかし、なくてもいい人には、それはそれで必要ないものばかりです。
便利だからと聞いてプライム会員になったけれど、そこから数か月間、いつ届いても構わない高額商品一つしか買わずに過ごしたとしましょう。
そうなると、ただ金を納めていただけ!これはひどい!と思う方も出てくる訳です。
ひどい理由その①でした。
2、何もしたつもりがなくても勝手に加入させられていることがある

これは、Amazonプライム特有のかなり悪質な話です。
いつの間にか会員にされてしまった人は、どこでやられたかというと、商品の購入手続きの画面でプライム無料体験をお勧めするボタンがあるのですが、それを押してしまったのです。
まるで押さないと先に進めないかのような雰囲気を出している画面です。
この無料体験が悪質極まりなく、自動で有料課金に移行させてきます。
あなたのクレジットカードはすでにAmazonがいつでも引き落とせる状態です。
気づかないうちに引き落とされることは避けられないでしょう。
しかも厄介なことに、解約しても次の商品購入手続き時に、再度無料体験をさせようとするボタンが現れます。
面倒ですが、入る気のない人はいちいちスキップするしかありません。
欧州ではこのような商法はダークパターンといい、規制対象です。
よくないですよね。
3、Primeビデオは見れない作品が多いし、Primeミュージックは追加の課金をしないとまともに使えない

これもひどい話です。
例えば私は、プライムビデオでアニメを見ようとしたのですが、多くのアニメがあるものの、見ようとすると、映像を提供しているのはdアニメストアなのでそちらにも課金してください。と出てくる事が多かったです。
提供している作品全体では、芸能バラエティに力を入れていますが、興味のあるなしが分かれるところでしょう。
映画やドラマはそもそも無い作品も多いです。
ネットフリックスやユーネクストの内容を知っている人には少し残念です。
プライムミュージックに至っては、アンリミテッドという追加の課金をしないと、自分が選んだ順番で個々の曲を流すことができません。
用意されたプレイリストの中身がシャッフルされて流れるのみです。
これでは、これら付属品についても、がっかりされて仕方がありません。
答え:解約方法はこちら!

1、amazonのアプリを開いて、最下部バーの一番右側の三本線のメニューを押し、一番下までスクロールすると、「カスタマーサービス」があります。
それをタップしましょう。
2、次の画面で、Amazonプライム会員を押してください。

3、進んだ先で、「会員情報管理(キャンセル、プラン変更など)」を押しましょう。

4、プライム会員をキャンセルします。

5、最終チェックになります。

6、完了です。お疲れさまでした。😊

まとめ
Amazonプライムはある意味ひどいシステムですね。

皆さんも、色々考えたうえでプライム会員になるか検討しましょう。
よいAmazonライフを。
読了ありがとうございました。😊
|
こちらもお読みください
© アイテムゲットショップ All rights reserved.