いい製品ばかり!ぜひ見ていってください。

ニュース

2023/12/05 19:46

皆さんこんにちは。

アイテムゲットです。


amazonミュージック、プライム会員なのに聞けないんだけど!

という人は多いと思います。


それもそのはず。

Amazon Musicの多くの曲が、Amazon Unlimited(アマゾンアンリミテッド)という、プライム以外の追加の課金をしないと聞けないんです。

さらに、Amazon Musicは先日大きく改悪されました。

2022年の終わりまでは、Amazonプライム会費だけ納めていれば、プレイリストを作ったり、聞きたい曲を選んで聞いたりできました。

ところが、ある日突然、『ユーザーの体験を向上させるために』という名目でそれら全てができなくなり、用意されたプレイリストでシャッフルされた音楽がお任せで流れるだけの仕様に変更されたんです。

これは事実上の改悪でした。


代わりに、これも Amazon Unlimited(アマゾンアンリミテッド)に追加の課金をすると従来通りに全機能を利用できる、ということになりました。


その追加の課金の額というのが、月額980円です!



これでは、もうプライム会費の一部というよりは、新しい追加のサブスクリプションです。

Amazon側としても、採算を合わせるためには仕方なかったんでしょう。

Amazon Musicはそういう位置付けのものだということなのです。

ちなみに、Spotifyや Apple Musicも同様のサービスを提供しています。

皆さんも、状況を整理した上で、課金をご検討ください。


課金して使いたい人は、Amazon Music UnlimitedのQ&Aはこちら(Amazon公式)をご覧ください。


Amazon Music Unlimitedとは何ですか?という問いと、 Amazon Music Primeと Unlimitedの違いは何ですか?という部分には、特に重要なことが書かれていましたので、下に要約しておきます。


Amazon Music Unlimitedとは何ですか?


Amazonプライム会員は追加料金980円を払って Unlimitedに加入すると、Amazon Musicの全機能を利用できます。

好きな音楽や、お気に入りのアーティストを自由に検索して好きな順番で聞いたり、保存したりすることができます。



Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimitedのサービス内容の違いは何ですか?


Amazon Music Prime(プライム):アプリが用意したプレイリスト内で、ランダムにアプリ側が決めた曲が流れるのみ。

Amazon Music Unlimited(アンリミテッド):アーティストや音楽の検索、保存が可能。自由に選んで自由な順番で音楽を再生することができる。



読了ありがとうございました。


こちらもお読みください

メールマガジンはこちら!

アイテムゲットショップをもっと楽しみましょう。

配送について

全国送料無料、全品送料無料です。1営業日以内に にて発送されます。

全国送料無料、全品送料無料です。

お支払い方法について

あと払い(コンビニで翌月10日までのお支払い)

コンビニ決済

銀行振込